人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モノ・コト・ココロ

cubitpapa.exblog.jp ブログトップ

カップのようなそば猪口

リアルで、知り合いの
友人・知人の一部の方々に
オリジナルデザインの大日窯の
そば猪口をプレゼント。

サプライズによろこんでいただけたようです。

そして、
「なんで、つくったの?」

という問いかけに、思考が固まった。

なんでだろう。と自問。











スロー&スモールの店長からの
質問とからめて、考えてみました。

・商品名は? 
湯のみ?そば猪口?カップ?
どうしましょうねぇ。

・卸値と希望小売価格
明確には…。

・在庫数(最初の)
私のほうから窯元さんへは、20個単位の発注です。
窯元さんはもっと焼いて持ってます。

・商品つくりのきっかけ
うちの母も父も器は好きで、有田の陶器市か、友達の家か、
出会いは、はっきりとは知りませんが、ともかく、大日窯を買って、使って。

窯元に私が行ったのは、学生の頃かな?就職したころかな?

ずうずうしく、窯をみせてもらって。

以前にスケッチをしていたものを
「送りますから、つくってください」と
お願いして。

突然、2代目のご主人が亡くなって。

1年、休業されたあと
息子さんが、一念発起されて、跡を継ぎ。

亡くなったときは、さすがにショックで、
自分のデザインがうんぬんの前に
ともかく、ショックだったことを憶えています。

・窯元をそこに選んだ理由
つい、使ってしまう感が、好きなので。

・窯元さんの紹介も欲しいのですが。。。どこで何年くらいやっているとか。。他にもどんなものを扱っているとか。。
・材質(土質)と色について
こちらをごらんください。大日窯

・大きさ、形について
外形は、民芸館で買った、そば猪口を参考にしてます。
直径82㎜ 高さ78㎜  重さ

・製品にいたるまでの試行錯誤について。。どんなところをど何度くらい直したか、とか。。
まず、高台の立ち上がり。
面の折り返しから、口縁までの立ち上がりのアール。
口縁の形状。
底の形状。

いつどこを、どう修正したか、
何度、修正したか、おぼえてません。(^^;)
試作100個は、焼いてるようです。(おつきあいいただき、ありがとうございます…)

・商品のアピールポイント
 (電話でうかがった、丈夫さのほか、自身で気に入っているところはどこですか?できるだけ具体的に。)
自分がデザインに求めていることが、表現できていると思います。
素材、形状、使い心地。すべて、気に入ってます。

以下、感想をいくつか…
(事前に承諾をもらってません。(^^;))

<40代 男性>
洗練されたフォルムですが緊張感よりも安心感を与えてくれる、普段使いが楽しそうな器ですね。
大きさも使い勝手がありそうです。


<40代 男性>
まだ、使用していないので、
持った感じなどの感想しかまだありませんが
手になじむ感じを研究して製作された感が伝わってきます。

下への絞り込み方や小指のあたり方など…。
それと、こういった器の形の多くが
直径80ミリであるという数値にもはまっていて
(うちの北欧のカップ類も近い直径です)

きっと、なじんでいくと思います。
なぜか好んで選んでしまうけど、必要以上に主張をしていない…。
そんな「道具」だなと思いました。


<40代 女性>
男性仕様なのかな?ちょっと大きいよね〜でも口当たりはいい感じです。

(勝手に使って、すいません)
by cubit-papa | 2010-04-10 08:59 | モノ・コト・ココロ
line

1967長崎生まれ。家具を中心としたデザイナーになるべく、マイペースな精進(?)の日々を送る。この猪口の量産化に向けて画策中。(最新形状です)天気がいいと仕事を中断しチャリンコに乗りたくなる症候群を発症。


by cubit-papa
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31